個人情報保護方針

個人情報保護について

 当社は、経営情報システムの戦略策定、分析並びにコンサルティング、業務システム(流通)のコンサルティングから開発・運用・保守のフルターンキーサービスを提供しております。

当社は、業務上取り扱う個人情報が極めて重要であることを認識し、個人情報保護法の主旨を十分に理解し、かつ、その遵守に努め、皆様の信頼に応えるべく、以下のとおり個人情報保護方針を定め、役員・従業員一丸となって個人情報保護に取り組みます。

 

株式会社 ネクステージ コンサルティング
代表取締役社長 周 春玲

  個人情報保護に関する問合せについて
          当社お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
    「お問い合わせ項目」で個人情報についてを選択してください。 ⇒ お問い合わせフォーム

    個人情報保護方針

  1. 個人情報の取得、利用について
     当社は、個人情報の取得に際しては、利用目的や当社の窓口を明確にした上で、その目的達成に必要な最小限の情報に限定し取得致します。また利用目的以外での個人情報の利用はいたしません。又、目的外利用を行わないための処置を講じます。
  2. 個人情報の提供について
     あらかじめご本人からご了承いただいている場合、法令等に特別に定めがある場合、およびその他正当な理由がある場合を除き、皆様の個人情報を利用または第三者に提供いたしません。
  3. 情報の管理について
    当社は、個人情報への不正アクセス、漏洩、滅失、又は毀損などを防止するため、適切且つ合理的な安全対策を講ずるとともに、問題発生及びその危険性に対して未然、再発防止に努め、速やかに是正措置を講じ、個人情報の保護に努めます。
    当社が個人情報の処理を外部へ委託する場合には、漏洩や再提供を行わないよう契約により義務付け、適切な管理を行います。
    当社が委託元よりお預かりした個人情報は、厳正なる管理を行い、契約の範囲内でのみ利用します。
  4. 本人の権利尊重について
    当社は個人情報に関する「本人」の権利を尊重し、ご本人から個人情報に関しての開示、訂正、削除または利用もしくは提供の拒否を求められた場合、および苦情、相談の申し出を受けた場合には、合理的で妥当な期間及び範囲内でこれに応じます。
  5. 法令、国が定める指針とその他の規範の遵守と見直しについて
    当社は、個人情報に関して適用される法令、規範を遵守し、個人情報保護のための個人情報保護マネジメントシステムを制定し、個人情報を安全かつ正確に取り扱う組織の構築と役員を含む就業者に教育・啓発を実施します。
    また、内部監査や個人情報保護マネジメントシステムの見直しにより継続的な改善に努めます。

平成20年 4月  1日制定
平成27年 5月14日改訂
令和  5年11月 9日改訂

株式会社 ネクステージ コンサルティング
代表取締役社長 周 春玲

  個人情報保護方針に関する問合せについて
          当社お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
    「お問い合わせ項目」で個人情報についてを選択してください。 ⇒ お問い合わせフォーム

トップに戻る

個人情報の取り扱い

㈱ネクステージコンサルティング
個人情報保護管理者 梶川 治
当社は、お取引に伴いお客様の個人情報を取り扱うことがございます。
以下に、その個人情報の取り扱いについて説明いたします。

1. 個人情報の取り扱いに対する当社の基本姿勢

 当社は、個人情報保護方針を宣言するとともに、当社の従業者、その他関係者に周知徹底させて実行し、改善・維持してまいります。また、個人情報の取得にあたっては、適法かつ公正な手段によって行い、不正な方法によって取得しないことはもちろん、個人情報の主体である本人に対し個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に本人に生じる結果を通知いたします。

2. 当社が取り扱う個人情報

(1) 当社の従業員と名刺交換させていただいた方の個人情報
(2) 当社の業務を遂行するにあたり、お客様から開示された個人情報
(3) 当社へのメール、FAX、電話等を通じてお客様自らが開示された個人情報
(4) 当社または他社共同主催のセミナー等で取得した個人情報
(5) 当社への入社を希望される方から取得した個人情報
(6) 当社社員の個人情報

3. 当社が取り扱う個人情報の利用目的

(1) お客様との契約の履行、契約管理
(2) 得意先企業からの委託された業務の遂行
(3) 採用に関する利用(採用選考、採用、入社後の人事管理)
(4) セミナー、イベントのご案内及びセミナー講師の紹介
(5) 当社社員について(別途書面にて通知する利用目的のとおり)
(6) 当社が直接書面に記載された個人情報をご本人から取得する(直接書面取得)場合は、
      その都度利用目的をご本人宛に明示いたします。
(7) 当社ウェブサイトでは、提供する情報やサービスを充実させたり、ウェブサイトをより
      便利に利用していただいたりするなどのために、クッキーおよびウェブビーコンを使用
     する場合があります。あらかじめご本人から承諾を得た場合を除き、クッキーやウェブ
     ビーコン等を使用して個人を特定できるような情報を得ることはありません。

4. 個人情報の第三者への非開示・非提供

当社が保有する個人情報は下記の場合を除いては、原則として、第三者に開示または提供致しません。

(1) ご本人様の同意がある場合
(2) 法令に基づく場合
(3) 人の生命、身体又は財産の保護のために特に必要であって、ご本人の同意を得ることが困難
      である場合

5. 当社が取り扱う個人情報の安全対策

(1) 当社は個人情報の漏えい、滅失又はき損等を防止するため、合理的な安全対策を講じると
      ともに、必要な是正措置を講じます
(2) 当社の従業者に対して個人情報保護のための教育を定期的に行います

  個人情報の取り扱いに関する問合せについて
          当社お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
    「お問い合わせ項目」で個人情報についてを選択してください。 ⇒ お問い合わせフォーム

  個人情報の取り扱いに関する苦情の申し出先

   株式会社ネクステージコンサルティング 個人情報問い合わせ窓口
   〒113-0021 東京都文京区本駒込6-25-6イトービル駒込4階
    TEL:03-5940-2240/FAX:03-5940-2242
    受付時間:平日9:30~12:00、13:00~18:00

開示等の請求について

1.開示対象個人情報について

(1)事業者の名称
株式会社 ネクステージコンサルティング
(2)個人情報保護管理者(もしくは代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
総務経理グループ 梶川 治 TEL:03-5940-2240
(3)開示対象個人情報の利用目的について
当社の開示対象個人情報の利用目的は以下の通りです。
  • 採用時の業務(連絡、書類の送付、選考等)のため
  • 人事労務管理(社会保険手続き、福利厚生、人事考課等)のため
  • 取引先との受発注管理(委託/受託業務の人材提案、契約、請求等)のため
     尚、以下の事項に該当するものは開示対象個人情報となりません。
  • 当該個人情報の在否が明らかになることによって、本人または第三者の生命、身体、 財産その他の権利利益を害するおそれのあるもの
  • 当該個人情報の在否が明らかになることによって、違法または不当な行為を助長し、または誘発するおそれのあるもの
  • 当該個人情報の在否が明らかになることによって、犯罪の予防、鎮圧または捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれのあるもの
(4)個人情報取得項目の任意性について
  • 当社へ個人情報をご提供いただくかどうかは、お客さまの任意です。個人情報をご提供いただけない場合は、ご希望の情報が提供できない場合があります。
  •  
    (5)開示対象個人情報の取扱に関する、開示等求め申し出先
    株式会社ネクステージコンサルティング 個人情報問い合わせ窓口
     〒113-0021 東京都文京区本駒込6-25-6イトービル駒込4階
     TEL:03-5940-2240/FAX:03-5940-2242
     受付時間:平日9:30~12:00、13:00~18:00
      
    (6)認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決申し出先
    一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC
     認定個人情報保護団体事務局
     〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
     TEL:03-5860-7565/0120-700-779

    2.開示対象個人情報の開示等の請求について

    弊社にて保有している開示対象個人情報に関しての開示等の請求に関しましては、所定の請求用紙に必要事項を記入・捺印し、請求人が本人である確認に必要な書類をご用意のうえご来社いただくか、書類を同封のうえご郵送ください。
    ご請求の内容について確認の上、適正な処理を遅滞なく(7営業日以内)実施し、原則として登録されている宛先の住所・氏名に対して、本人限定受取郵便にて回答いたします。

    (1)所定の請求用紙のご請求は、顧客相談窓口までご請求下さい。
    (2)請求できる内容
    • 開示対象個人情報の開示
    • 開示対象個人情報の利用目的の通知
    • 開示対象個人情報の訂正(変更・追加)
    • 開示対象個人情報の削除
    • 開示対象個人情報の利用停止又は第三者への提供停止

    (3)本人確認に必要な書類
    【来社の場合】
    運転免許証、旅券(パスポート)、写真付き住民基本台帳カード などの写真付の公的な証明書の中からいずれか1点を提示、もしくは年金手帳、健康保険の被保険者証、住民票、印鑑証明と実印 などの公的な証明書の中からいずれか2点を提示
    ※外国人の場合は外国人登録証明書を提示
    ※代理人の方が請求される場合は、上記「本人」の証明書のほかに、代理人の方の証明書及び代理を示す委任状(弁護士の場合は登録番号)を提出
    【郵送の場合】
    運転免許証、旅券(パスポート)、写真付き住民基本台帳カード などの写真付の公的な証明書の中からいずれか1点のコピーを提出、もしくは 年金手帳のコピー、健康保険の被保険者証のコピー、住民票、印鑑証明などの公的な証明書の中からいずれか2点を提出
    ※外国人の場合は外国人登録証明書のコピーを提出
    ※代理人の方が請求される場合は、上記「本人」の証明書のほかに、代理人の方の証明書及び代理を示す委任状(弁護士の場合は登録番号)を提出
    ※健康保険の被保険者証の診療録部分は不要
    ※本籍地等の機微な情報が含まれる場合は塗りつぶす等して下さい。

      開示等の請求に関する問合せについて
              当社お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
       「お問い合わせ項目」で個人情報についてを選択してください。 ⇒ お問い合わせフォーム

    トップに戻る